PR

【リサーチパネル】徹底解説!おすすめアンケートサイト紹介

アンケートサイト紹介
記事内に広告が含まれています
とうや
とうや

この記事では、アンケートモニター歴10年以上の僕がおすすめのアンケートサイトを紹介します!

今回は運営歴が長く安心して利用できる「リサーチパネル」を解説します。

姉妹サイトとしてポイントサイトも運営されていて、しっかり稼ぎたい方にもおすすめですよ。

配信されるアンケートや報酬の額など、気になるリサーチパネルの詳細情報をお伝えしていきます。

アンケートサイト選びでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

注意点

アンケートの配信数やポイント数はWEBアンケートを基準にしています。また、ユーザーの属性により大きく異なりますので、数値は参考程度にお考え下さい。

リサーチパネル詳細

とうや
とうや

まずはリサーチパネルの詳細情報をまとめてみました

リサーチパネル概要

リサーチパネルとは
  • リサーチパネルを運営する「株式会社リサーチパネル」はデジタルマーケティング事業・インターネット関連事業を手掛ける「株式会社CARTA HOLDINGS」子会社
  • 電通グループ傘下である「株式会社CARTA HOLDINGS」は東証プライム上場の大手企業
  • 同子会社の「株式会社DEGITALIO」は姉妹サイトの【ECナビ】やポイント交換サイトの【PeX】を運営
  • ユーザーからの回答結果がメディアで放送されるなどアンケートサイトとしての信頼性も高い

リサーチパネル詳細

運営会社株式会社リサーチパネル
運営開始2001年11月
会員数約170万人(2021年3月時点)
プライバシーマークあり
SSLあり
会費・登録料無料
更新手続き年に1回(10月)
ポイント有効期限獲得から1年3ヵ月
ポイントレート10ポイント=1円
最低交換ポイント3000ポイントから(ECナビ登録が必要)
ポイント交換手数料無料(PeXへの交換が必要)
年齢制限6歳以上(16歳未満は保護者の同意が必要)
利用可能デバイスパソコン・スマートフォン
スマホアプリなし
紹介制度あり(家族可)
ランク制度なし
とうや
とうや

ポイントの交換にはPeXを経由する必要があります。またECナビへの登録も必須になるので少し手間に感じるかもしれません。

リサーチパネルからの交換

リサーチパネルで貯めたポイントは「ECナビ」⇒「PeX」⇒「商品交換」という流れになるので、ECナビへの登録と紐づけが必要になります。

ECナビ⇒PeX(手数料無料・即時交換)
  • 交換単位 1,000ポイント
  • 最小交換ポイント 3,000ポイント
  • 最大交換ポイント 1,000,000ポイント
ECナビとは

グループ会社が運営するリサーチパネルの姉妹サイトで、国内最大級のポイントサイト。様々なサービスを利用することでポイントを貯めることができます。

Pexからの交換

リサーチパネルから直接交換できないのは少し面倒に感じますが、PeXからの交換先は豊富にあり、複数のサイトで貯めたポイントをまとめることも可能です。

PeXへの利用登録が別途必要になります。

PeX⇒商品
  • 交換レート 10ポイント=1円
  • 交換先により手数料が発生する場合がある
  • 12ヵ月ログインがないとポイントが失効してしまうので注意
PeXとは

ECナビと同じ会社が運営するポイント交換サイト。6,000種類以上の商品と交換が可能で利便性がとても高い。ポイ活していく上で登録必須のサイトです。

とうや
とうや

ポイントの交換先は下記を参考にしてください。PeXの特徴など解説している記事になっています!

アンケートの種類

とうや
とうや

リサーチパネルも他のサイト同様一通りのアンケートは配信されるので、いろいろなユーザーに対応していますよ

  • WEBアンケート
  • 紹介アンケート
  • 日記式アンケート
  • 海外アンケート
  • ホームユースアンケート
  • 座談会
  • 会場調査
  • PR系アンケート
  • デイリサーチ(毎日のミニアンケート)

その他コンテンツ

とうや
とうや

姉妹サイトにECパネルというしっかりとしたポイントサイトがあるので、リサーチパネル自体コンテンツはひかえめです

お友達招待キャンペーン

リサーチパネルを自分のブログやSNSで紹介し、そこから登録してもらえば報酬が発生する仕組みです。

  • 紹介した人もされた人も報酬が発生するお得な制度
  • 家族にも紹介可能
紹介者(3,000ポイント
  • お友達が会員登録後、アンケートに回答し500ポイント以上獲得する必要がある
  • 条件達成した翌月の中頃にポイント加算
お友達(500ポイント
  • 送られてきたURLから会員登録でもれなく獲得
  • 会員登録完了後にポイント加算

パネるんワード

  • 出題されたワードを「知っている」「知らない」で回答する選択式のアンケート
  • PC版とスマホ版でそれぞれ1日6ワード
  • 最大で1日合計6ポイント獲得可能

配信数とポイント数の目安

とうや
とうや

ポイント獲得にはアンケートの数が重要!ここではWEBアンケートの配信数でご紹介します

配信数

アンケートの量は全体的に多めですが、日によってムラがある印象です。

1,2件の日もあれば10件近く配信される日もあるので、油断しているとさばききれない事もあります。

まったく来ないという日は少ないのでその点では優秀なサイトです。

アンケート配信数
  • 1日1~10件程度
  • 1か月あたり50~100件前後
  • 参加型のアンケート依頼は少なめ
  • PR系アンケートもかなり多い

ポイント数

アンケートの配信は多く本調査まで行くこともそこそこあるのですが、本調査の報酬があまりよくありません。

そのため回答数のわりにはあまり稼げない感じがします。

最低交換額は毎月達成可能なので決して悪くはないのですが、もう少し欲しいところ。

ポイント獲得数
  • 1日3~50ポイント
  • 1か月あたり300~700ポイント

リサーチパネルの良い点・悪い点

とうや
とうや

ここではリサーチパネルの魅力を紹介します特に他のサイトと違う面をピックアップしてみました

良い点

  • ほぼ毎日配信があるので安定して利用が可能
  • 本調査獲得率が高い
  • コツコツ参加していれば最低交換ポイントは毎月達成可能
  • 姉妹サイトの「ECナビ」も優秀で併用すれば稼ぎやすい
  • ポイント交換は「PeX」を経由するので交換先が豊富

悪い点

  • ポイント交換には「ECナビ」と「PeX」への登録が必要で手間がかかる
  • 本調査は別配信ではなく、事前調査からそのまま移行するパターンなのでスキマ時間での利用がむずかしい
  • アンケートの内容に対して報酬が少なくタイパが悪い(事前調査でも長めのものが多い)

安全性

とうや
とうや

個人情報の提供が必須のアンケートサイトは、安全性の高さも重要なポイント

リサーチパネルは安全性が高く安心して利用できます!

  • プライバシーマークの取得
  • SSL/TLSなど通信技術の導入による個人情報の暗号化
  • 日本マーケティングリサーチ協会会員
  • 親会社は東証プライムに上場していて信頼性が高い
  • 20年以上の長い運営実績で安心

まとめ

リサーチパネルは配信数や報酬の面でやや不安定な要素はありますが、アンケートサイトとしてとても優秀です。

なんといっても「ECナビ」という強力な姉妹サイトがあるのが魅力的。

運営も信頼性が高く安心して利用できるので、とてもおすすめできるサイトです。

登録は無料でできるので、ぜひ利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました