仕事の休憩中や家事の合間など、ちょっとしたスキマ時間でおこづかいを稼げるとしたらやってみたいと思いませんか?
好きな場所で好きな時間にスマホひとつでできる【マクロミル】はそんなスキマ時間にぴったりのアンケートサイトです。
でも、サイトが安全なのか、ほんとに稼げるのか気になるところだと思います。
この記事ではマクロミルの特徴や利用時の注意点、実際に利用している僕がいくら稼いでいるか紹介していきます。

マクロミルでいくら稼げる?
「マクロミルはどのくらい稼げるのか?」
一番気になるのはココだと思うので、さっさと発表しちゃいます。

上の画像は僕の実際の利用状況です。
アンケートはWEBアンケートのみで、棒グラフが回答数、丸の折れ線グラフが獲得ポイントになります。
約10年継続して累計37,801円(1ポイント=1円)という結果です。
ということは年平均で約4,000円、ひと月換算で300円ちょっとと、寂しい数字でした。
計算したのは初めてだったので僕も少しガッカリしたのですが、これには理由があります。
画像のグラフでわかるように月によって回答数にかなりのムラがあり、何年もまったく利用しなかった時期もあるぐらいです。
やはり忙しい時には、後回しになってしまいます。
それでも毎日コツコツやっていた時には毎月1,000円以上は稼いでいて、2,000円を超える月もあったので、年間で10,000円~15,000円程度にはなるのではないのでしょうか。
決して大きく稼げるわけではないのですが、年に一回くらいはちょっとした贅沢ができる金額ですよね。
時間や場所を気にせずアンケートに回答するだけなので悪くはないと思いますよ。
マクロミルの特徴
マクロミルとは
マクロミルは会員数約130万人と国内最大級のアンケートモニター会員サイトで、簡単なアンケートに回答することでポイントが貯まるのが特徴です。
アンケートのデータは企業や自治体、研究機関などで製品の開発やサービスの改善などに活用されます。
貯まったポイントは1ポイント1円として、ギフト券や他社ポイントに交換したり、銀行振込みで現金に交換することも可能です。
マクロミル詳細情報
運営会社 | 株式会社マクロミル |
設立日 | 2000年1月31日 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 500ポイントから(一部初回交換は300ポイントからあり) |
交換手数料 | 無料 |
スマホアプリ | あり |
年齢制限 | 6歳以上 |
アンケートの種類でもらえるポイントは違う
マクロミルで配信されるアンケートは
- WEBアンケート
- 日記形式アンケート
- オンラインインタビュー調査
- 商品モニター
- 座談会
- 会場調査
といくつか種類があり、参加するアンケートによって獲得できるポイントも変わってきます。
最もベーシックなWEBアンケートはスマホやパソコンから手軽に回答でき、時間や場所も自由で気楽なのですが、ひとつのアンケートで2~100ポイント程度。
座談会や会場調査は時間や場所の指定があり、自由は効かないものの、1時間ほどの参加で3,000~10,000ポイントほどになることも。
ただし、このような高額案件は人気のため抽選形式になるので、参加するには運も必要のようです。
僕はスキマ時間で利用しているので、もっぱらWEBアンケートで気楽に参加していますが、高額案件に当選できれば一気に稼ぐことも可能ですね。
マクロミルの安全性
マクロミルに限らず、ほとんどのアンケートサイトでは会員登録時に名前や住所、家族構成など多くの個人情報を入力します。
これはひとりひとりのユーザーに、最適なアンケートを配信するために必要な情報なのですが、その情報が適切に守られているかとても気になりますよね。
その点ではマクロミルに関しては安心して利用できるサイトになっています。
マクロミル安心ポイント
- プライバシーマークの取得
- TLS/SSLの導入による個人情報の暗号化
- 個人情報は研修を受けたスタッフのみがセキュリティールームで取り扱っている
それ以外にも様々な方面から個人情報を保護しています。
なにより東証プライム上場の大企業ですから、情報漏洩には細心の注意が払われているはずです。
僕も長年利用していても、特に迷惑メールが来るわけでもなく(アンケートのお知らせは来ます)ストレスなく続けています。
マクロミル利用時の注意点
アンケート回答は正直・正確に
アンケートには正直・正確に回答しましょう。
回答内容によってポイントが変動することもありますが、ウソの記述をしてしまうと、後々回答のつじつまが合わなくなり、最悪の場合アカウントの停止処分を受ける可能性もあります。
そもそもアンケートとして意味がなくなってしまいますので、正確な回答を心がけましょう。
アンケートで知りえた情報の秘密厳守
アンケートで知りえた情報はたとえ家族であったとしても絶対に漏らしてはいけません。
アンケートの内容によっては企業の発売前の情報であったりします。
この情報が漏れてしまえばその企業が大損害を被ることは簡単に想像できます。
上記は極端なケースですが、このようなことが起こらないように、どんな些細なことでも第三者には開示しないよう厳しく制限されています。
これは会員を退会した後でも同じなので注意しましょう。
個人情報の漏洩に注意
先ほどマクロミルは安全とは言ったのですが、最低限のセキュリティ対策は自分で行いましょう。
例えば
- パスワードは使いまわさない
- 不審なメールは開かない
- 公共の場では個人情報の入力をひかえる
いくらサイトの安全性が高くても、ユーザー側のセキュリティ対策もやはり必要です。
自分の個人情報は自分自身でしっかり守りましょう。
まとめ
マクロミルはコツコツと稼ぐのが基本になりますが、使い方次第では大きく稼ぐことも可能ですね。
この記事では紹介しきれませんでしたが、紹介制度や季節のプレゼントなど他にもたくさんの魅力があるアンケートサイトです。
スキマ時間を有効に利用したい方や、少しでもおこづかいを増やしたい方はマクロミルに登録してみてはいかがでしょうか。

コメント